兵庫ニューメディア推進協議会 平成29年度総会・記念講演会
~地域社会の活性化を実現するIoTの推進~
兵庫ニューメディア推進協議会では、企業、学識者、行政が一体となって、地域情報化の推進、調査研究、普及啓発など、ICTにかかわるさまざまな活動を行っています。(事務局:兵庫県産業労働部)
このたび、「地域社会の活性化を実現するIoTの推進」をテーマに講演会を開催します。ご関心のある皆様は奮ってご参加ください。
■日程
平成29年5月30日(火曜日) 午後3時20分~午後5時30分
■場所
ラッセホール 2Fローズサルーン
(神戸市中央区中山手通4-10-8)
■基調講演
『IoTの「今」とIoT社会到来に向けた取組について』
鈴木 勝彦 氏 西日本電信電話株式会社 アライアンス営業本部 ビジネスデザイン部 ビジネスクリエーション部門 担当部長
■地域の取組事例紹介
『IoT、ICTを活用した健康見守りサービス』を行います。
安田 輝訓 氏 エコナビスタ株式会社 技術顧問
■『「ロボット(IoT)×農業」事業の紹介』
八百 伸弥 氏 株式会社みつヴィレッジ 代表取締役、株式会社JAMPS 技術開発部長
■パネルディスカッション
IoT社会に向けた地域におけるIoTの推進について、登壇者3人によるディスカッションを行います。
■参加費 無料 ※どなたでもご参加いただけます
■定員 約150人(先着申込み順)
■主催 兵庫ニューメディア推進協議会/兵庫県
■後援 地域ICT推進協議会(COPLI)
■申し込み方法
締切 5月24日(水曜日)
メール、ファックスなどにより、氏名、所属・役職、連絡先(電話、メールアドレス)を事務局までお知らせください。
■事務局
兵庫ニューメディア推進協議会事務局(兵庫県産業労働部新産業課内)
メール shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp
電話 078-362-3054 FAX 078-362-4273
兵庫ニューメディア推進協議会は、企業、学識者、行政が一体となって、地域情報化の推進、調査研究、普及啓発など、ICTにかかるさまざまな活動を行っている団体です。(事務局:兵庫県産業労働部)